殺菌効果を持つ殺菌線(紫外線UV-C波長254nm)を
照射できる殺菌灯を搭載したロボットです。
殺菌効果を持つ紫外線(UV-C 波長254nm)照射ランプを搭載したロボットです。
面倒な初期設定不要で、導入後すぐに使用可能!
人の目で安全を確認しながら除菌作業を遠隔操作!
狭小空間の除菌も可能!
「新型コロナウイルス感染症神奈川県対策本部」にご協力いただき、新型コロナウイルス感染症の軽症者等の宿泊療養施設にて実証実験を行いました。該当施設の3Fにある「感染症対策本部」から、地下1Fの防護服着用エリアにあるロボットを約2時間操作。遠隔による走行や殺菌灯点灯ON/OFF操作(紫外線照射作業)に問題がないか確認を行いました。
宿泊受付
食事などの物品受領エリア
防護服脱衣エリア
横浜栄共済病院(神奈川県横浜市栄区)は、入院患者様や来院者様が安心してご利用いただけるように、院内感染対策として、2020年10月より当社開発の遠隔操作型の紫外線照射ロボットを導入されました。現在はウイルス陽性患者がいた可能性があると思われる場所(帰国者接触者外来・発熱外来・集中治療室・手術室)をローテーションで照射作業されております。
想像以上の照射効果を確認しました。お客様の安全安心を強化できる期待と日々細部まで清掃いただいているスタッフの安全安心に対しても、事前にロボットによる照射によってリスク削減できることを期待しています。将来的には、夜間ロボットによる自動作業でショッピングモールの安心安全対策を実施できることに大いに期待するとともに、実証実験の場所として共に協力していきたいです。
専用の管理画面からロボット周辺の様子を確認しながら、
コントローラーまたはPCキーボードでロボットを遠隔操作します。
殺菌灯搭載ロボットのベースとなっている、カスタマイズ可能な移動・遠隔操作ロボットプラットフォーム『テレワークロボットTM』が、docomo 5G DX AWARDS 2020 にて「準優秀賞」を受賞しました!